Uber Eats お食事バウチャー付き!社内メタバース交流会
本記事では、V-expoでメタバース交流会を開催されたピープル株式会社様にお話を伺いました。
ビデオ通話よりプレッシャーがなく心理的に楽!
ビデオ通話とメタバースの違いは感じられましたか?
非現実的なフィールド、世界観での交流というのがよかったし、zoomのように顔ばかり見えるという状況よりプレッシャーがないのも心理的に楽でした。参加者によってはリアルな顔を求める人もいましたが、今後のアップデートによってリアルより豊かな表現ができていくと良いと思います。
メタバース交流会を開催してみていかがでしたでしょうか?
とても楽しかったです。若干何名か入場?がスムーズにいかず、不思議なバグ的なものはありましたが、概ね快適に開催できました。
共有画面も音声も問題なく確認できましたという回答をもらいました。
V-expoを選んでいただけた理由を教えていただけますでしょうか。
webで簡単にできるメタバースという点で魅力的でした。特にアプリのダウンロードやVRゴーグルがいらないのも初心者に案内しやすい点です。
今後のメタバースの活用方法などありましたら、教えてください。
交流会のほか、企画メンバー内やBtoBの説明会など、少し趣向を変えた遠隔の交流イベントで使いたいと思います。Uber Eatsのバウチャーもとてもよかったです。
最後に
V-expoでは、イベントの準備から当日のサポートまで伴走いたします。
オンライン説明会の開催手段としてメタバースイベントを導入してみるのはいかがでしょうか?
最新事例を多数掲載!
V-expoがよくわかるお役立ち資料を差し上げます!
プラン・機能説明をご希望の場合、カレンダーからお気軽にご予約を!